
令和7年度 第1回 名駅南地区クリーンキャンペーンを開催しました
令和7年10月15日(水)、今年度第1回目となる名駅南地区クリーンキャンペーンを実施しました。本年も曇天、またも雨雲レーダーとにらめっこ、開始早々細かい霧雨が降り始めましたが皆さんの想いも届きなんとかギリギリふんばり、26名の方の参加もあって無事終えられました。ほとんどのメンバーが複数回参加いただいてくださっており、段取りも慣れてきてありがたいところです。
6班に分かれて江川線、広井町線などの歩道や祢宜公園の清掃を実施しました。今回は広井町線を渡った南側のエリアをE班と呼ばれるメンバーに担っていただいたのですが、高速道路関連工事で通行止めになっている箇所もあるため工夫して実施いただきました。
昨年度の実施タイミングには、かなりな量のゴミが主に江川線の街路樹から発掘され、相当に大変だった記憶です。今年度もJTさんより「ひろえば街が好きになる運動」というキーワードが記載されたボランティアごみ袋をご提供いただき、メンバーは機動力をもってゴミ拾い活動を行っていただきました。
キャンペーン活動と並行して、一部のメンバーにて「ハンギングバスケットのお手入れ」も実施いたしました。晩秋に向かって役目を終えた花弁を落としたり見栄えが悪くなってしまった部分を払い落としたり不要に大きく広がってしまった部分を剪定したり、地味ですが大事な活動だと認識しています。
清掃活動後、今回は昨年に比べて大幅にゴミが少なかったということで、想定の清掃時間よりも早めに集合場所へ戻ってきたメンバーも多く、ハンギングバスケットのお手入れに行ったメンバー以外での集合写真となりました。次回はハンバスお手入れ班には少しメンバーを追加しなきゃですね。
次回は2026年3月を予定しています。昨年度寒すぎたので次回は3月の実施へと変更いたしました。また、多くのメンバーにご参加いただけることを期待しています。
改めまして、今後とも宜しくお願いいたします。