「令和7年度 第1回 ハンギングバスケット植替え」 を実施しました

令和7年6月17日(火) 「令和7年度 第1回ハンギングバスケット植替え」を実施しました。

当日は梅雨の中休みで、天候にも恵まれ(気温の上昇も凄いですが....)、植替え作業からバスケットの設置まで、無事に行うことができました。作業前にはハンギングバスケットマスターの岩崎講師から植替えにあたっての注意事項、作業手順についての説明があり、その後10カ所のテーブルに分かれて作業が行われました。

今回は29名の方にご参加いただき、バスケット1基あたりの花の品種は5種類(ペチュニア、ポーチュラカ、ベゴニア、トレニア、マリーゴールド)13株でスタートしました。

植え付けの仕方もスピードも、皆さんそれぞれ違いがありますが、一生懸命に作業されている姿は変わりないと感じました。

植替え後は恒例の表彰式で上位3名、佳作4名の方の発表で締めくくりました。

※評価のポイントは、花の使い方(向き等)と全体バランスです!!

 

そして全員で名駅南地区内の街路灯へバスケット28基の取付けを行い終了となりました。

名駅南地区にお立ち寄りの際は、是非ご覧ください!

名駅南通に『名駅南通り喫煙所』(公共喫煙所)を開設!